いつも御訪問頂きましてありがとうございますm(__)m
体調を崩してから随分、よもぎ蒸しから遠のいておりました。 原因不明の湿疹や体調不良からようやく最近 普通の生活に戻りつつあり(未だ薬は手放せませんが) 先日、久しぶりによもぎ蒸しを行いました。 ![]() ものすごく泡立っています(^^;) しかも温度が下がってから壺を除くと 前面に脂の大きな膜が張っていました・・ かなりデトックスされたようです! 久しぶりに行なうとよもぎ蒸しの良さが分かりますね♪ 翌日まで体の芯がぽかぽかとしていました。 4月も終わりに近づいていますが朝晩はまだ冷えます。 体の芯を温め、余分な毒素を抜く為にこれからしばらく定期的に行おうと思います。 ![]() 5月はGW明けの15日、22日、29日のみの3日間のみの営業となります。 他の日にちを御希望の方は2週間前までに御連絡をお願い致しますm(__)m #
by ru-ton
| 2014-04-22 20:14
| 黄土よもぎ蒸し
以前、頭皮マッサージとよもぎ蒸しの組み合わせについて書かせて頂きましたが、
今日は骨盤と頭の関係についてお話させていただきます~ ![]() 頭と骨盤はまったく関係のないパーツに思えますが 骨の仕組みから見ると 骨盤と頭蓋骨は背骨でつながっていることに気がつきます。 頭の疲労は、首から背中、脊髄を通って骨盤の働き(骨盤の弾力)を鈍くさせます。 脳から脊髄を通って送られる神経伝達も鈍り、緊張状態が続いて 動作や反応が遅くなる→骨盤の働きが悪くなるんですね。 頭のこりは骨盤にまで影響を及ぼすということです。 逆に骨盤に弾力が無いと(閉じたり開いたりする力) 背骨から後頭部の延髄(頭)までの働きが鈍り 体の治癒力の源に影響を受けるとのことです! 頭と骨盤は密接に関係しています。 よもぎ蒸しで骨盤を温め、骨盤の弾力を取り戻し 頭皮マッサージで頭のコリをほぐすことによって緊張状態をほぐし、副交感神経を優位にさせ リラックスさせます。 よもぎ蒸しと頭皮マッサージのダブル効果を体験しませんか? ★よもぎ蒸し&経絡リンパヘッドトリートメント 約90分 4,000円(アロマオイル付き) ※出張料別途 1000円となります※ #
by ru-ton
| 2014-03-13 23:48
| 黄土よもぎ蒸し
いつもご利用いただきありがとうございます
![]() 4月の営業日のお知らせです。 4月3日(木) 4月6日(日) 4月11日(金) 4月13日(日) 4月17日(木) 4月20日(日) 4月22日(火) 4月27日(日) 4月29日(火) このほかに御希望の日がございましたら 2週間前までにお知らせください。 夜間も受け付けております^^ 夜間営業は7時半~8時半までの受付となります。 #
by ru-ton
| 2014-03-12 23:08
| 黄土よもぎ蒸し
TVで美肌オイルアルガンの謎という番組を見ました。
アルガンの実。 ![]() 樹には刺があるため、昔はヤギにアルガンの樹に登らせて実を食べさせる方法で 種をとっていたようです。 ![]() 種の中の仁を取ってすり潰します。 ![]() すりつぶした物を練って油を絞ります。 ![]() 6kgの実から仁はわずか500g。 そしてオイルはなんと100mlしかとれません。 ![]() アルガンオイルは手間暇かけてつくられているのですね~ 乾燥した大地に根付く背の低いアルガン。 生命力が強い種の中にあるエネルギーを秘めた仁のオイルだからこそ 美肌・美髪効果も高いのですね! 当サロンでは御希望の方によもぎ蒸しの間に オーガニックのアルガンオイルを塗布させて頂いております。 蒸気で肌が蒸されるとオイルの吸収も良くなり、 肌がぷりっぷりになります。 どうぞお声掛けくださいね^^ #
by ru-ton
| 2014-03-09 21:45
| 肌
以前、ヘナのことについて少しアップさせて頂きましたが
ヘナの素晴らしい効能をまとめてみました 1・髪にハリと艶を与える 2・抜け毛が減る、育毛効果が高い 3・デトックス効果(ヘナ後、眠くなる、尿の色が濃くなる等) 4・女性ホルモンへの作用(経血量が多くなる等) 5・癖毛を矯正させる 6・頭皮を健康にする(デトックス効果) 現在、ヘナと言われるヘアカラーは種類がたくさんあり、何をどう選択していいのか 迷われる方も多いと思います。 商品名がヘナと書かれているものでも、ケミカルなものが混ざっていたり、 他のハーブが混ざっているものもあったり、 美容室でもヘナとメニューにあるものでも 化学薬品が含まれているヘナでカラーをすることもあるそうです。 ヘナだから、アレルギーやかぶれることはないだろうと 思われる方もいらっしゃると思いますが ヘナでも含まれている成分によってはかぶれたり湿疹が出たり することもあります! 私がそうでした。ヘナと言われる染料にインディゴというハーブが混ざっており インディゴで頭皮の中が湿疹だらけになったことがあります。 赤い湿疹が出た時の写真です。 ![]() なので植物アレルギーを持っている方、 そうでない方もまず、 ヘナで染める前にパッチテストを行なうのが良いでしょう。 私は6年ほどヘナで染めていますが 年齢のため、うねりが酷かった髪も まっすぐストレートパーマをかけたように 真っ直ぐになりました~(^^) ![]() #
by ru-ton
| 2014-03-06 21:21
| 髪
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
サロンメニュー
・黄土よもぎ蒸し ・冷え体質カウンセリング ・Hed&neck 経絡リンパトリートメント ・arm&shoulder 経絡リンパトリートメント ・ガスールパック *おすすめメニュー* ・よもぎ蒸し&経絡リンパ トリートメント 最新の記事
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||